今日は七草の日 七草の栄養と意味


皆さんこんにちは(^O^)/

2019年1月7日(月)

和泉市 笑福整骨院 院長村西です。

いつもブログをお読みいただきありがとうございます。

 

 

 

今日は1月7日で、「七草がゆの日」です。

なぜ七種を食べるようになったのでしょう。

 

目次

【七草の由来】

【昔の七種】

【今の七種】

【七草を食べる理由】

【七草の栄養と意味】

 

 

 

七草の由来

 

 

本来は1月7日の朝に七種を入れたお粥を食べるのですが、

人日の節句(じんじつのせっく)の行事なのです。

人日とは五節句の一つで、

陰暦の1月7日にあたり「人の日」をさすそうです。

古来中国では元日から次のようにそれぞれの日に

動物をあてはめ、占いが行われていたそうです。

 

元日:鶏

2日:狗(犬)

3日:猪(豚)

4日:羊

5日:牛

6日:馬

7日:人

 

 

それぞれの日には、その動物を殺さないとされ、

7日は「人を殺さない」、つまり犯罪者に対する刑罰が行われない日だったそうです。

唐の時代には、人日に「七種菜羹(ななしゅさいのかん)」という七種類の野菜を入れた

羹(あつもの、とろみのある汁物)を食べて無病息災を祈ったそうです。

又、1月7日には官吏の試験があったらしく、

立身出世を願って七種菜羹を食べたそうです。

それが日本古来から伝わる「若菜摘み」と融合し、「七草がゆ」の風習が出来たそうです。

「若菜摘」とは年の初めに雪の間から芽を出した草を摘むことで、

百人一首でも「君が為 春の野に出でて 若菜摘む 我が衣でに 雪は降りつつ」

と読まれています。

新春に若菜を食べると、邪気を払って病気が退散すると考えられていたそうです。

 

 

昔の七種

 

 

今のよう七草ではなく日本に伝わったころは

 

米・粟(あわ)・黍(きび)・稗(ひえ)・みの・胡麻(ごま)・小豆(あずき)

 

だったそうです。

 

 

今の七種

 

 

今のような七種が始まったのは、鎌倉時代だそうで、

四辻善成という人が、

 

せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ これぞ七種

 

と詠んだことで定番になったという説があり、

それが江戸時代に人日の節句が五節句の一つに定められ、庶民にも広まり定着したそうです。

 

 

七草を食べる理由

 

 

七草がゆを食べる大きな理由としては

 

〇 無病息災

 

〇 長寿健康

 

を願うものですが、青菜が不足しがちの冬に栄養を摂る為と

お正月の御馳走で弱った胃腸を労わる為というものもあります。

 

 

七種の栄養と意味

 

 

 

では七草にはどのような栄養があり、食べる理由は何なのでしょう。

 

セリ

栄養:食欲増進・解熱・整腸・降圧・造血作用

意味:競争に競り勝つ

 

ナズナ

栄養:解熱・利尿作用

意味:なでて汚れを取り除く、江戸時代にはポピュラーな食べ物だったそうです。

 

ゴギョウ

栄養:去痰・咳をしずめる・利尿作用

意味:ゴギョウとは人型の事で、母子草とも呼ばれ、仏のカラダを表すこともあるそうです。

 

ハコベラ

栄養:歯槽膿漏・タンパク質やミネラルを多く含んでいます・腹痛予防

意味:繁栄がはびこる

 

ホトケノザ

栄養:解熱・解毒作用・体質改善

意味:地面に平らに広がる姿を仏の楽座にみたてた事から

 

スズナ

栄養:利尿・便秘解消

意味:蕪の事ですが、昔は葉っぱを食べるのが一般的、神を呼ぶための鈴の事

 

スズシロ

栄養:食欲増進・利尿作用

意味:清白で大根の古名、けがれ無き清白

 

 

 

如何でしょう、昔の人はすごいですね。

検査キッドなんてない時代に、

道端に生い茂っている、草を食べ、

どの様な効能があるのか知っていたのですから。

お節料理もそうですが、

ただ美味しく食べるだけではなく、

食材に意味を持たせて、価値を高める

先人たちの知恵の結晶ですね。

 

朝ごはんを食べない私は夜ご飯に食べたいと思います。

 

 

 

 

 

柔道整復師 村西謙一 監修

 

 

 

 

****************************************************

【和泉市 岸和田市 堺市 忠岡町で腰痛・肩こり・坐骨神経痛等でお困りでしたら笑福整骨院にお任せください】

ご予約は予約専用電話0725-53-2800まで今すぐお電話ください。

当院は保険治療のようなお手軽さはありませんが、お一人お一人の痛みの原因を追究し症状に丁寧に向き合い、

保険治療ではおこなえない整体の特別な治療をあなたのおカラダに合わせて提供させていただいております。

「どこにいっても良くならない、本気で治したい」「繰り返す痛みを何とかしたい」

「出来て当たり前のことが痛みの為にできない(我慢している)」と思われるあなたの為に根本的に症状を改善する

「完全予約制」の整骨院です。

 

当院の治療詳しくはこちら→【当院について

【料金(税込)】

初診時8,640円(カウンセリング料含む)  2回目以降6,480円

【受付時間】

月・火・木・金9:00~14:00 16:00~20:00

土・日8:00~13:00

祝日 9:00~14:00 16:00~19:00

〒594-0042 和泉市箕形町3-7-16